2025-09-23 ~ 2025-12-16 までの公演
2025-09-23
プレルーディオ制作
石塚幸生ピアノリサイタル
公演会場
昭和音楽大学南校舎5階 ユリホール(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口徒歩4分)
公演日時2025年9月23日(火・祝) 15:00開演 14:30開場会場
2025-10-18
プレルーディオ制作
大人のコンサート
~あなたも名演奏家~おとなのコンサート vol.34
公演会場
昭和音楽大学南校舎5階 ユリホール(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口徒歩4分)
※募集を締め切りました。
ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。
”名演奏家”として思い出を増やしませんか?
ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。
”名演奏家”として思い出を増やしませんか?
50歳以上の音楽愛好家のみなさまが主役となり、ステージでひとりひとり演奏していただけます。
音楽経験やレベルは気にせずに、昭和音楽大学「ユリホール」で、楽しい音楽会に出演しませんか?
2025-10-23
プレルーディオ制作
Quattro Aria
Quattro Aria オータムコンサート2025
公演会場
昭和音楽大学南校舎5階 ユリホール(小田急線「新百合ヶ丘」駅南口徒歩4分)
大好評発売中!
▼Quattro Aria クアットロアリア HP
https://preludio.co.jp/quattro_aria
2025-11-10
プレルーディオ制作
<音楽生涯学習講座>オペラ名作講座 vol.7 楽譜からオペラを見る!「モーツァルト オペラ講座」
公演会場
J:COM浦安音楽ホール(JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅南口徒歩1分)
オペラ・ブッファの傑作「フィガロ結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「コジ・ファン・トゥッテ」を世に残した作曲家モーツァルトと台本作家ダ・ポンテは最強のコンビだった!オペラ「フィガロの結婚」の楽譜を読み解きながら、音符と言葉の結び付きに隠された物語をコレペティトゥア浅野菜生子さんと対談形式で明らかにして参ります。後半はソプラノ山口はる絵さん、バリトン市川宥一郎さんと共にモーツァルトオペラ作品のアリア、二重唱をお楽しみ頂きます。
2025-11-19, 2025-12-10
プレルーディオ制作
カルッツかわさきレクチャープログラム 2時間で学ぶ作曲家2025 ~ヨハン・シュトラウス2世(1825-1899)生誕200周年~(全2回)※ミニコンサート付き
公演会場
カルッツかわさき(JR「川崎」駅北口東、京急「京急川崎」駅徒歩約15分)
2025-12-16
プレルーディオ制作
<音楽生涯学習講座>川染雅嗣ピアノ講座Vol.9「舞踏へのいざない~華麗なる舞曲の世界へようこそ」
公演会場
J:COM浦安音楽ホール(JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅南口徒歩1分)
ショパンのマズルカを例に出すまでもなく、西洋音楽は踊りの影響を大変強く受けています。舞曲と謳っていなくても、どこから聴いても舞曲にしか聴こえない作品も多々あります。いつ頃からそうなってきたのでしょうか。今回の講座では、バロックから近現代まで西洋音楽に現れる舞曲のルーツを探りながら、実際の音を楽しんで頂きます。